新着情報

マイナ保険証の準備はお済ですか

2025年12月2日から現在お持ちの健康保険証は使えなくなるのはご存じですか?

今後はマイナ保険証を医療機関等で利用することになります。すでにお使いの方もいらっしゃるとい思いますが、マイナ保険証を利用すると、医師等と医療情報を共有でき薬の重複処方が防げたり、限度額認定証が無くても高額療養費制度に基づき窓口での高額負担が不要になる等のメリットがあります。

マイナンバーカードを持っていれば、医療機関や薬局の顔認証付きカードリーダー、マイナポータル、セブン銀行ATMなどでマイナ保険証の登録がきます。ご自身のマイナ保険証を登録できているかどうかは、マイナポータルや医療機関または薬局等で確認できます。

マイナンバーカードには、カード本体と電子証明書の2つの有効期限があります。カード本体は発行から10回目の誕生日まで、電子証明書は発行から5回目の誕生日までです。電子証明書の有効期限が切れている方、マイナンバーカードをお持ちでない方には、資格確認書が届き、そちらを医療機関等に提示することでも保健医療を受けることができます。

インフルエンザ等も流行っています。体調不良時、スムーズに受診ができますよう是非ご確認ください。